新築 注文住宅 平屋 千葉県・茨城県・新築のファンズライフホーム・ハウジング重兵衛グループ
省エネ性能
全世界共通の深刻な問題である地球温暖化。そして東日本大震災以降、国の指針としてもさらにエネルギーが大きなテーマとなっています。国は、2020年には全ての新築住宅・建築物に対して、『省エネ』基準の適合を義務付ける方針です。さらに、2030年には、全ての住宅・建築物のゼロエネルギー化を実現させる方向性を打ち出しています。
ZEHとは
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、住宅外皮の断熱性能を大きく向上させ、より効率の高い設備システムを取り入れることにより、室内環境の快適性を保ちながら、年間の消費エネルギーを収支ゼロに近づけることを目的とした住宅のことを指します。
ZEHの省エネ性能
毎月の光熱費を節約するために、夏の暑さの中で冷房を我慢したり、冬の寒さの中で暖房を我慢したりした経験はありませんか?いくら節約ができても、これでは快適な暮らしができないどころか、健康を損なう可能性さえあります。このような節約法では、長続きしないのも目に見えています。
ところが、ZEHなら建物自体の性能を高めることで、エネルギーの利用量を最低限にセーブできます。夏は太陽熱を遮り、反対に冬は太陽熱を取り込みます。また、自然の風を送り込む構造で空気を快適に循環させます。そのため、節約のための我慢をしなくても、1年を通して快適に暮らすことができるのです。
また、ZEHは家計に優しいだけでなく、エネルギーの消費を抑えられるため、環境にも優しい住まいなのです。つまり、暮らすだけで環境を守るための省エネ活動ができるメリット付きなのです。
※国が、戸建住宅供給の相当程度を担う中小工務店における躯体と設備を一体化したZEHの取り組みを採択し、整備費などの一部が助成させる制度があります。
ZEHビルダーとは
ZEHビルダーとは、補助事業執行団体が工務店・ハウスメーカー・建築設計事務所などを対象に募集、その中で登録要件を満たす企業を「ZEHビルダー」として認定登録する制度です。
国は普及を促すために、2012年より補助金交付制度を開始させました。省エネ基準よりも厳しい基準を持つZEHは、2016年度から「ZEHビルダー」が建てる基準を満たす住宅のみが補助金の交付対象となりました。
※ZENの補助金を受けるためには、所定の申請や条件があります。