
新築時にはキッチンのレイアウトにこだわりたい!と思う方も多いと思います。
狭すぎず、広すぎず、使い勝手や動線の良いキッチンが理想ですよね。
今回は、ファンズライフホームの家でも使い勝手が良い!という声が多い「L字型キッチン×対面式」の間取りのメリットや使いやすいポイントを解説します。
収納も多めでリビングダイニングとのコミュニケーションも良いL字型キッチンの活用法をぜひ参考にしてくださいね。
目次
L字型キッチンとは?メリットを紹介

L字型(L型)キッチンとは、コンロやシンク、収納があるキッチンキャビネットが90度に折れる形で配置するキッチンを指します。
配置には2つの辺が必要で、両面とも壁に付ける壁付け型と、片面をダイニングとの仕切りにして対面キッチンにする2つのレイアウトパターンがあります。
作業スペースが広めで効率よく調理できる
L字型キッチンはコーナーを活かした広い作業スペースが一番の魅力です。
お料理好きな方はもちろん、ホームベーカリーやミキサー、コーヒーメーカーなど普段遣いの調理家電が多めの人にもおすすめ。
また、L字型キッチンは1つの作業台で作業している時も、もう一方の作業台に移りやすく、効率よく調理がしやすいキッチンです。
複数人でも使いやすい
L字型キッチンは、2人以上が同時にキッチンに立ってもスムーズに使えるキッチンです。
Ⅱ型と違って人が縦位置に並びにくいのでぶつかりにくいレイアウトです。
壁付け・対面が選べる
シンクとコンロを同じ辺に配置するか、別にするかでも使い勝手は変わってきますが、ご自身や家族の調理スタイルや食事前後の動きに合わせて選択すると上手くいきます。
みんなで洗い物や調理を分担している家族なら、シンクとコンロを別々の辺に配置すればお互いに邪魔にならず作業ができます。
L字型キッチンのデメリット・間取りの注意点
デッドスペースができやすい
L字型キッチンには必ずコーナー部分があります。ワークトップへの調理器具や家電の置き方によってはデッドスペースができてしまうことがあります。
ワークトップの最奥に手が届きにくく、奥に置いたものが取り出しにくいというデメリットも。
L字型キッチンを採用するときはコーナーを無駄なく使えるか?もイメージしましょう。
また、ワークトップ同様にカーナーの下部収納もデッドスペースになりがちです。
L字型キッチンのコーナー下部収納専用の回転棚などを活用して、下部収納を最大限活用できるようにすると便利です。
壁付けⅠ型・Ⅱ型よりも面積・奥行きが多く必要
L字型キッチンは、壁付けのⅠ型キッチンよりも奥行きと面積が必要になります。
また、Ⅱ型と比較するとL字型で壁付けにするか、対面式にするかで必要な奥行きが変わってきます。
このように間取りやキッチンに割く面積によってはリビングダイニングの面積を圧迫してしまうことがある点には注意しましょう。
L字型キッチンの寸法目安は、1650~1800mm×1800~2550mm×奥行き650mmです。
あらかじめ気に入ったキッチンのサイズ(高さ、幅、奥行きなどの寸法)をチェックして、間取り図上で窮屈にならないかをシミュレーションして決めると安心です。
キッチン自体の価格が高め
一般的なL字型キッチンの材料費の相場は約50万~200万円程度になります。
対してI型キッチンの相場は約20万~150万円とL字型キッチンの方がキッチン自体の価格は高めです。
使い勝手や必要性、予算など様々な条件を考慮して選択しましょう。
L字型の対面式キッチンがおすすめな理由

L字型キッチンを対面式にすると、Ⅰ型やⅡ型の対面式ペニンシュラキッチンのように、片側が壁についた対面式のレイアウトになります。
LDKワンフロアのオープンキッチンなら、調理作業中でもダイニングやリビングの様子が見えやすく、家族とのコミュニケーションも取りやすい間取りになります。
ダイニングと対面しているキャビネットの反対面には壁面収納や冷蔵庫を配置する(コの字型キッチンのようにする)レイアウトが一般的ですが、
勝手口やパントリー、洗面脱衣所、ランドリールームにつなげるなど様々な間取りのアレンジもできます。
工夫次第で自由なレイアウト・間取りを実現しやすいのもL字型×対面式キッチンのメリットです。
まとめ|L字型キッチン×対面スタイルは使い勝手◎!面積や間取り希望に応じてアレンジしよう
今回は、L字型キッチンのレイアウトのメリット・デメリットと、対面式のL字型キッチンの間取りのポイントを解説しました。
対面式キッチンというとⅡ型やアイランドキッチンをイメージしがちですが、生活スタイルによってはL字型キッチンを対面式にする方がぴったりなケースもあります。
L字なことを活かして個性的な間取りも可能なので、自分に合ったキッチンをつくりたい方はぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。
ファンズライフホームは創業100年以上の経験をもとに、お客様にピッタリなプランをご提案します。
千葉県・茨城県の住まいづくりは、ぜひお気軽にご相談ください。