お問い合わせ

リビングのおしゃれなワークスペース実例|リビング学習やテレワークに最適な新築間取りアイデア

N様邸スタディコーナー

コロナショック以降、毎日テレワークをしながら子育てや家事をこなしている方も多いと思います。自宅でのお仕事では、仕事とプライベートのオンオフの切り替えに苦労している人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、家事や子育てとテレワークの両立に最適な「リビングのワークスペース・書斎コーナー」の間取り実例を紹介します。

これから新築するならぜひ取り入れていただきたい、スペースを有効活用して効率的に暮らせる間取りの工夫がたくさんありますので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

コラムのポイント

・リビングにワークスペースのある間取り実例が見られます。
・リビングのワークスペースのカウンターの場所やレイアウトのコツが分かります。
・寝室、ロフト、2階吹き抜けなど空間を有効活用したワークスペース・書斎の実例が見られます。

 

自由設計・注文住宅の建築事例一覧

 

■ リビングにワークスペースを作るメリット

 

はじめに、リビング内にワークスペースや書斎コーナーを作るメリットを簡単にまとめてみます。プランニングの参考にしてください。

 

・スキマ時間でも作業にすぐ移れて効率的

リビング内にワークスペースをつくる最大のメリットは、テレワークを家事や子育て・介護などと両立しやすいことです。

個室の書斎は、より集中できるというメリットがありますが、子育て・介護中で家族の様子を見守りながらテレワークがしたい人には、リビングのワークスペースが向いています。

今後もテレワークが中心になるなら、個室とリビング2箇所に書斎コーナーを作って、状況に応じて使い分けるのも一つのアイデアです。家の中に複数の作業スペースがあると、気分転換もできてオススメですよ。

 

・リビング・ダイニングが散らからない

リビングにワークスペースがあれば、PCや書類、文具、ファイルの指定位置ができ、リビングやダイニングに持ち込まずに済むので綺麗なLDKを保てます。

また、使用目的に合わせて、本棚やデスク下収納などをあらかじめ計画しておくと、モノが増えてもリビングが狭くなりません。

 

・お子さまのリビング学習にも最適!

リビングのワークスペースは、お子さまのリビング学習スペースとしても最適です。

最近は子ども部屋は主に寝るための部屋で、勉強や遊びはリビングや共有スペースで、というライフスタイルのご家族も増えています。

リビングに2人以上が同時に使えるカウンターデスクを作れば、親と子が並んで一緒に仕事・勉強ができます。また、キッチンで家事をしながらでも声がけや補助がしやすいというメリットもあります。

 

自由設計・注文住宅の建築事例一覧

 

 

■ リビングのワークスペース間取り実例5選

 

①キッチン横の奥様専用造作カウンターデスク

便利なキッチン横のカウンターデスク

L字型キッチンと勝手口の間のスペースにぴったりサイズでカウンターデスクを造作しました。料理や洗濯などの家事の合間に作業するのに最適です。料理中にレシピ動画を見るのにもとても便利だそうです。コンセントの位置もポイントで、キッチンの作業台とカウンターデスクの両方で使えて便利です。

 

 

②親子で一緒に使える幅広カウンターデスク

N様邸キッチン横ワークスペース

こちらも、キッチン横、ダイニング後ろの位置に設置したワークスペースの事例です。最大4人が同時に座れる幅広の収納付きの造作カウンターデスクが特徴で、テレワークやお子さまの宿題など親子で並んで使うこともできます。

N様邸スタディコーナー

 

 

③集中できる間仕切り付きのスタディスペース

O様邸スタディコーナー

LDとキッチンの間、壁際に設けた一人用のワークスペースの事例です。こちらのご家族は主にお子さまのスタディスペースとして活用されています。壁際でも正面に窓があるので閉塞感が少なく、左右は壁と間仕切りで仕切ることで集中しやすい間取りになっています。

ワークスペースのある平屋の間取り図

O様邸LDK全貌

リビングからワークスペースとダイニングを見た様子です。キッチンとリビング両方から勉強中の様子が分かりやすくも、リビングの他の家族も自分時間を快適に過ごせる間取り、配置にこだわっています。

 

 

④カフェスタイルで食事や勉強に使えるキッチンカウンター

カフェスタイルのキッチンカウンター

キッチンカウンターを広くとった間取り事例です。コーナーを囲むように長さがあるので、家族が食事やテレワーク、勉強などそれぞれに同時に使えます。カウンター下のレンガ調の腰壁がおしゃれで、カフェのように使えるスペースになっています。

M様邸対面キッチンカウンター

キッチン側の立ち上がりを高くして、カウンターへの水はねなどを防ぐ工夫もされています。

 

 

⑤造作棚で収納もカバーしたワークスペース

横長LDKのダイニング後ろにカウンターデスクを設置した事例です。キッチンから声がかけやすく、お子さまのリビング学習にも最適。コンロ前の壁を利用して造作棚を設置したのもポイントです。

 

 

■ リビング以外のワークスペースの間取り実例5選

 

次に、リビング以外のワークスペースの実例を紹介します。テレワークが多い方は、リビングのワークスペースとともに個室で集中できる書斎コーナーを作るのもオススメですよ。

 

①寝室の一角の快適な書斎コーナー

アクセントクロスがおしゃれな寝室の書斎コーナー

書斎コーナーを作る場所として人気の寝室。デスクを自分の使い方に合わせた造り付けにすれば、効率よくテレワークができます。クロスや照明、配線にもこだわって、集中しやすい環境をつくりましょう。

 

 

②吹き抜け部分を有効活用したカウンターデスク

2階吹き抜けのコンセント付きカウンターデスク

吹き抜けのスペースに設置したカウンターデスクの事例です。コンパクトながらコンセントも完備で様々な用途に使える便利な場所になりました。

 

 

③ロフトを活用した畳のワークスペース

ロフトに設置したワークスペース

寝室から上がれるロフトをワークスペースに仕上げた実例です。格子戸や畳など和風の仕上げでリラックスして過ごせるほか、座卓で仕事や趣味の作業もできます。秘密基地のような楽しさと集中できる空間、吹き抜けならではの風通しや採光の良さもポイントです。

寝室からはしごで上がるロフト

 

 

④開放的な吹き抜けのある2階ホールのワークスペース

吹き抜けの2階ホールにあるワークスペース

吹き抜けと勾配天井が圧倒的な開放感のある2階ホールに、手すりに沿わせるようにカウンターデスクを設置した事例です。まるでコテージにいるような気持ちの良い空間で、テレワークも快適に行えそうですね。階下とコミュニケーションしやすいのもメリットです。

 

 

⑤2階のセカンドリビングで快適にテレワーク!

こちらは、2階ホールを広くとって明るいセカンドリビングを作った実例です。リビングとしてはもちろん、テレワークのスペースにも最適です。本格的なワークスペースにするなら、壁面収納などをあらかじめ設置しても良いですね。

 

 

■ ワークスペース・書斎をおしゃれに仕上げるコツ

アクセントクロスがおしゃれな寝室の書斎コーナー

ワークスペースや書斎を、自分好みにおしゃれに仕上げれば、デスクに向かうたびに気分も上がって作業がはかどります。

おしゃれに仕上げるポイントは、使う素材、色を統一して、テーマを決めた内装にすることです。ライトやカーテン、壁紙などのインテリアも好きなテイストで揃えれば、集中力もより高まりそうですね。

 

 

■ まとめ|リビングのワークスペースはテレワークやリビング学習に便利!空間を上手に使った間取りで作ろう

 

今回は、人気のリビングにワークスペースのある間取り事例をたくさん紹介しました。リビングの一角に作業スペースがあると、テレワークやリビング学習に便利なだけでなく、家事や子育てなど様々なシーンで便利に使えます。

使いやすいワークスペースは、カウンターの大きさや奥行き、収納、椅子選び、コンセントなど、実際に住んだらどんな風に使いたいか?をじっくり検討して仕様を決めるのがポイントです。集中できる位置も人によって違いますので、あらかじめ家族に「こんな環境が好き」という点をヒアリングしておくのもおすすめです。

ファンズライフホームは創業100年以上の経験をもとに、お客様にピッタリなプランをご提案します。千葉県・茨城県の住まいづくりは、ぜひお気軽にご相談ください。

ファンズライフホームのスタッフ

【私たちが住まいづくりをサポートします】

 

ファンズライフホームの自由設計

【ファンズライフホームの会社概要】

 

 

■ 定額制自由設計プランで、コストを抑えて理想の住まい♪

ファンズライフホームでは、坪数に応じた定額制の住まいづくり「JUKE BOX」をご用意しています。30坪以下のコンパクトな間取りを、1000万円台で自由に設計できるおすすめのプランです。

価格だけでなく耐震・省エネなど性能面にもこだわった、私たち自慢のプランですので、こちらもぜひチェックしてみてください♪

定額制ローコスト住宅 JUKE BOX

【JUKE BOXの詳細はコチラ】

JUKEBOXの建築事例一覧

ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール

かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
Instagram

新築を中心とした住宅業界

免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター