Open Close

Blog

家づくりコラム

2025.08.05

窓周りのお手入れ:清潔で快適な住環境を保つために

ファンズライフホーム編集部

この記事を書いた人

ファンズライフホーム編集部

Writer

注文住宅・平屋住宅・リフォームをお考えの皆さま、こんにちは♪

日々の生活の中で、窓周りは意外と見落としがちな掃除箇所ですが、清潔に保つことで快適な住環境を維持できます。
今回は、窓周りのお手入れ方法について詳しくご紹介します。

目次

  1. 窓周りのお手入れ方法
    1. 窓ガラスの掃除方法
    2. サッシの掃除方法
    3. 網戸の掃除方法
  2. ファンズライフホームでできること

窓周りのお手入れ方法

窓ガラスの掃除方法

窓ガラスは外部の汚れや手垢が付きやすいため、定期的な掃除が必要です。

  • 基本的な掃除手順
    柔らかい布やスポンジを使い、ぬるま湯でガラス全体を優しく拭きます。
    水分をスクイージーで上から下へと切るように除去します。スクイージーを使用する際は、各ストロークの端に残った水滴を拭き取ることで、拭き跡を防げます。
    最後に、マイクロファイバークロスで残った水滴を拭き取り、ピカピカに仕上げます。
  • 頑固な汚れへの対処
    油汚れや手垢が気になる場合は、中性洗剤をぬるま湯で薄め、布に含ませて拭き取ります。その後、洗剤が残らないようにしっかりと水拭きし、乾拭きで仕上げます。

サッシの掃除方法

サッシ部分はホコリや砂が溜まりやすく、放置するとカビの原因にもなります。

  • 基本的な掃除手順
    掃除機や使い古しの歯ブラシを使って、サッシの溝に溜まったホコリや砂を取り除きます。
    ぬるま湯で絞った雑巾でサッシ枠全体を拭きます。特に黒いサッシ枠は汚れが目立ちやすいので注意が必要です。
  • カビの除去方法
    カビが発生している場合は、重曹とクエン酸を同量混ぜたものをカビ部分に振りかけ、少量の水をかけて発泡させます。30分ほど放置した後、雑巾で拭き取り、乾燥させます。

網戸の掃除方法

網戸もホコリや花粉が付着しやすいため、定期的な掃除が必要です。

  • 基本的な掃除手順
    掃除機で網戸の表面のホコリを吸い取ります。
    柔らかいブラシやスポンジを使い、ぬるま湯で優しく洗います。
    水分をしっかり拭き取り、完全に乾燥させます。
  • 定期的なメンテナンスの重要性
    窓周りの掃除は、月に1回程度の頻度で行うことで、汚れの蓄積を防ぎ、清潔な状態を維持できます。また、掃除の際に窓の開閉部やサッシの動作確認を行い、不具合がないかチェックすることも大切です。

ファンズライフホームでできること

ファンズライフホームでは、お手入れしやすい窓の設計や、メンテナンス性に優れた素材のご提案も可能です。
快適で清潔な住環境を維持するためのアドバイスも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

閉じる

開く