お問い合わせ

家族との絆を育むフルオープンキッチン(前編)

近年、住宅デザインにおいて、フルオープンキッチンはますます人気を集めています。

この特異な間取りスタイルは、キッチンをリビングルームやダイニングエリアと一体化させることで、

より開放的でコミュニケーションのある空間を実現します。

今回は特に気にした方が良い3点をメインでご紹介いたします。

この記事は、次のような人におすすめです!
・新築住宅を検討している方
・フルオープンキッチンについて知りたい方
・キッチンに不安がある方

コミュニケーションを促進するデザイン

伝統的な住宅デザインでは、キッチンは閉ざされた空間であり、

調理をする人とリビングルームの人々との間に壁がありました。

しかし、フルオープンキッチンでは、この壁が取り払われ、

家族や友人とのコミュニケーションが促進されます。

料理をしながら会話を楽しむことができ、家族の絆が深まります。

子供たちが宿題をしながら、親が料理をする様子を見守ることもできます。

このような共有空間は、家族が一緒に過ごす時間をより豊かなものにします。

  • キッチンからのコミュニケーションが増えるのが望ましいです!

開放感と明るさ

フルオープンキッチンは、家全体を開放的で明るい空間に変えます。

壁を取り払うことで、キッチン周辺の光がリビングルームやダイニングエリアに広がり、室内全体が明るくなります。

また、開放的なデザインは、狭い空間を広く感じさせ、

住まい全体の開放感を高めます。

これにより、住まいがより居心地の良い場所になります。

  • 開放感があると気分も上がります

料理の効率性

フルオープンキッチンは、料理をする人にとっても利点があります。

キッチンがリビングルームにオープンになることで、

調理中も家族やゲストとコミュニケーションを取りながら料理をすることができます。

また、リビングルームの雰囲気を楽しみながら料理することで、

ストレスが軽減され、料理の楽しさが増します。

さらに、ゲストが来た際にも、料理をしながら会話を楽しむことができます。

  • 一人で料理するときよりストレスがかからない

まとめ

今回はオープンキッチンにするべきポイントを3点ご紹介いたしました。

次回は今回ご紹介できなかったポイントについてご紹介します。

ぜひ参考にしてください。

ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール

かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
Instagram

新築を中心とした住宅業界

免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター