大工工事~屋根工事🪚
こんにちは!
ハウジング重兵衛 新築コンサルタントの家重 歩武です!
前回から引き続き工事のステップについてご説明したいと思います!
今回は、『大工工事~屋根工事』のお話です!
『上棟式』が終わり、これから本格的に内部工事が始まっていきます!
まずは、壁下地工事です。耐震性・耐水性・断熱性に優れた「NOVOPAN(構造用パーティクルボード)」を壁面に施工します。これで壁の強度はバッチリです!
次は、雨水が侵入しないようにしっかりと防水シートを貼ります。よーく見てみると、このシートには、弊社マスコットキャラクターの「じゅう太」と重兵衛のマークがプリントされています!とても格好良いです!


次は、接合金物の取付です。安心で丈夫な住まいづくりのためには欠かすことのできない金物を柱に取り付けていきます。


続いて、サッシの取付です。弊社のJUKE BOXの標準仕様は、「LIXIL サーモスL」を採用しています。ガラス面に特殊なコーティングがされ、熱の出入りを抑制するアルゴンガス入りの高断熱サッシとなっているので、お家のエアコン効率を高め光熱費削減が可能です!
そして、屋根の施工です。ガルバリウム鋼板と呼ばれる屋根材が標準仕様となっています。耐久性、防水性に優れた素材なのでメンテナンスも容易なのでオススメです!


いかがでしたでしょうか?
工事内容についても分からないことがございましたら、お気軽にご相談ください♪
よろしくお願いいたします!