お問い合わせ

平屋住宅で高齢者向けの間取りのおすすめは?導線を考えたスタイルを

階段がなく、足腰が弱ってきた高齢者の方々が住みやすいと話題の平屋住宅。

元々あった家を取り壊して平屋に変えたという例も数多く聞きますよね。

そんな高齢者向けの平屋住宅ですが、間取りをしっかり考えないと、せっかくの平屋住宅の良さをつぶしてしまいかねません。 そこで今回はおすすめの間取りの例をご紹介します。

高齢者夫婦の間取りで取り入れるべきおすすめポイント

高齢者夫婦の場合、リビングダイニングと寝室が2つ、収納や水回りがあれば大体は事足ります。

そこまでこだわっても二人では使いきれない無用の産物となってしまいますし、費用ももったいなくなります。

ただ、家に親戚や来客が多い場合はもう1部屋あっても良いと思いますので、そこはライフスタイルに合わせるべきだとは思います。 それ以外の実用的な例をご紹介します。

リビングと寝室を近くに配置する

高齢者夫婦になると、体力が落ちていたり寝る時間が早くなったりするものです。

リビングで楽しくわいわいした後すぐに眠る事が出来る上に、足腰に負担なくすぐに横になれます。

体調が悪い時もリビングからすぐに看病に行けるのが便利です。 逆に静かでないと眠れない場合は、間に廊下を配置することをおすすめします。

お風呂と廊下、ドアを通常より広く取る

万が一怪我や病気で車いす生活になったときの為に、お風呂や廊下だけでなく、部屋のドアを広く取っておくと後々非常に便利です。

特に廊下を広く取っておけば、あとから手すりを増築しても邪魔になりにくいですし、車いすも楽々通れます。お風呂を広くしておくと、介護が必要な時に2人以上で入りやすくなります。 もし土地に余裕があるのであれば、全体的に余裕のある間取りにするといいでしょう。

家の中で洗濯を干すスペースを作る

洗濯機や洗面台を置くスペースを広く取り、南向きに配置することで室内でいつでも洗濯物が干せます。

急な雨で洗濯物を取り込むなどが出来ない時や、いちいち外に出るのがしんどい高齢者にはもってこいの設備です。 乾燥機なども取り付けられるので、室内干しでも匂いにくい環境を作る事が可能です。

リビングを南向きにして縁側を作る

日光浴が好きな老夫婦におすすめなのが、リビングを南向きにしてさらに大きな窓をつけ、縁側を設置する方法です。 庭がある家の場合は季節折々の風景を楽しんだり、風通しも良くなったりとメリットが多いので、非常におすすめですよ。

自分たちの老後に合わせたプランで平屋住宅を建てよう

平屋住宅=単純に高齢者住宅というわけではなく、夫婦によって生活プランが違います。また、おひとりで住む場合もありますので、そんな時には夫婦用のプランを購入しても仕方ありません。 どのような生活が自分に合っているのかを見極めて、おすすめの間取りを参考に良い家を建ててみて下さいね。

ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール

かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
Instagram

新築を中心とした住宅業界

免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター