注文住宅で不要だった設備とは|茨城県での事例も
マイホームの建築を検討中、デザインや設備を自由に決められる注文住宅に魅力を感じる人も多いことでしょう。注文住宅の打ち合わせを進めていくと、グレードの高い設備やオプションが気になるかもしれませんが、実際に住み始めるとそこまで必要なかったな…と感じることも。予算に余裕がある場合は問題ありませんが、不要な設備のために余分な費用をかけるのはもったいないですよね。注文住宅に住み始めてから不要だと感じた設備はどのようなものがあるのでしょうか。
◼ 憧れの注文住宅
マイホームを購入する際、一戸建てとマンションのどちらにするかを決めると思いますが、一戸建ての中でも注文住宅と建売住宅に分かれます。長年マイホームに憧れていたという人は、注文住宅にこだわりがあることも多いのではないでしょうか。土地と建物がセットになっており、デザインや設備を選ぶことができない建売住宅に対して、注文住宅はデザインや設備を選んでこだわりを詰め込んだ家にすることができます。理想を思い描きすぎて、ついグレードの高い設備やオプションが気になってしまうかもしれませんが、実はそこまで必要なかった…というケースも。理想と予算とのバランスを考えながら決めていくようにしましょう。
最の建築事例一覧
◼ 水回りの不要な設備
家の中でも、水回りは家族全員が毎日使う場所ですよね。キッチンは必ずしも全員が使うとは限らないかもしれませんが、お風呂やトイレ、洗面所は複数回使うこともあるはず。そのため家族の要望を聞いていると、どんどん理想の高い設備を選んでしまいそうになるかもしれませんが、一度冷静になって「本当に必要な設備かどうか」を見極めてみましょう。
・大きな浴槽
せっかく家を建てるのであれば、大きな浴槽でゆっくりお風呂に浸かって疲れを取りたいですよね。しかし理想だけであまりに大きな浴槽を選ぶと、水道代ばかり高くなって、お湯の温度が下がりやすいといったデメリットも。どうせ選ぶのであればと大きなものを選びがちですが、デメリットも考慮した上で選ぶようにしましょう。
・お風呂の大きな窓
お風呂に大きな窓があると開放感がありますよね。ドラマや映画のワンシーンのようなお風呂に憧れている人もいるかもしれませんが、大きい窓があることで断熱性が下がってしまうため冬場には寒くなってしまうことも。防犯面でも不安があるため、必要な理由がない限りはわざわざ大きい窓を付けなくても良いでしょう。
・浴室暖房乾燥機
浴室暖房乾燥機は賃貸物件でも付いていることがあるため、マイホーム建築前にも使ったことがある人もいるのではないでしょうか。しかし実際は電気代が高くつくため、なかなか使いづらいという意見も。費用をかけて設置したにもかかわらず使わないといったことになってはもったいないですよね。必要ないと割り切りにくい設備かもしれませんが、ライフスタイルや居住地の気候などによって付けるかどうかを決めると良いでしょう。
・キッチンの吊戸棚
キッチンは食器や調理器具、調理家電などさまざまなものを使うため、ある程度の収納スペースが必要です。たまにしか使わないようなものは、奥にしまうと取り出しにくくて使うのが億劫になってしまうことも。特に調理家電はサイズが大きいこともあるため、収納場所に困ってしまいますよね。そこでシンクの上部分に吊戸棚を設置したり、天井まであるような食器棚を置くこともあるかもしれません。手が届かない場所にしまうと、踏み台がなければ使うことができないため、だんだん面倒になって使わなくなってしまいます。そのような収納スペースを設置するために費用を払うのはもったいないですよね。実際に使うところを想像してみて、「あっても使わないだろうな」と思う場合は思い切って設置しないことを選択してみても良いかもしれません。
・床下収納
昔ながらの家では、キッチンの足元に床下収納が付いていることが多いですよね。今は必ず付いているというわけではないため付けるかどうかを選ぶことができますが、なかなかうまく活用できない人が多いようです。床下収納自体は取り出しやすい収納ですが、何を入れたら良いのかが分からないという人も。水や飲み物、調味料のストックなどを入れることもできますが、そもそもストックを買わないという人には必要ないかもしれません。
・2階トイレ
家族の人数が多かったり、朝の身支度の時間がかぶったりする場合には、「1階だけではなく2階にもトイレがあったら良いな…」と思うこともあるかもしれません。何となく必要なのではないかと思っている人もいるかもしれませんが、そもそも家を建てる前に住んでいる家(賃貸など)にはトイレが1つしかないことの方が多いはず。既に混雑していて困っているというような場合には2階トイレを設置しても良いでしょう。しかし現時点で問題がないのであれば、絶対に2階にもトイレが必要ということもないのではないでしょうか。
・手洗いカウンター
トイレのタンク上部には手洗い場が付いていますが、最近人気のタンクレストイレには手洗い場が付いていません。そのため手洗いカウンターを別で設置する必要があります。またデザイン性のこだわりから、タンクレストイレではなくても手洗い場を付けずに手洗いカウンターを設置することも。しかし手洗いカウンターを設置することでトイレ内の空間が狭くなってしまいます。こだわって手洗いカウンターを設置したつもりでも、トイレが窮屈で使いづらいといったことになっては元も子もありませんよね。デザイン性や憧れももちろん大切ですが、使い勝手も考慮して選ぶようにしましょう。
◼ その他の不要な設備
水回りで不要だと感じる可能性がある設備についてご紹介してきましたが、水回り以外の空間での例もご紹介します。
・リビング階段
昔ながらの家では、玄関からそのまま階段を上がれるような間取りになっていることが多かったですが、今はリビング階段を採用する家が増えてきています。リビングに階段を設置すると1階が狭くなったように感じるかもしれませんが、インテリアの一つとして楽しむこともできます。また家族が自分の部屋に行く際に、一度はリビングを通らなければいけないため、コミュニケーションを取りやすいのもリビング階段のメリット。しかしやはり場所を取ってしまいやすいことや2階の音が響きやすいことがデメリットとしてあげられます。お子様が小さい場合には階段で遊んでしまうなど危険性を伴う場合もあるため、「無難に玄関ホールに階段を設置すれば良かった」と思う人もいるようです。
・吹き抜け
家に吹き抜けがあると開放感や高級感が一気に生まれますよね。それだけではなく高い位置からの日差しが入るため、部屋が明るくなったり部屋が広く見えたりするメリットも。しかし吹き抜けを作る分2階部分のスぺースが削られてしまうため、床面積が狭くなってしまいます。また掃除や電気交換が大変だというデメリットもあるため、それぞれ考慮して採用するようにしましょう。
・玄関の親子扉
玄関は家族が毎日出入りする場所でもあり、来客時にお客様がまず見る場所でもあります。親子扉とは、両開き扉の一種で左右のドアの大きさが違うもののこと。普段は片方だけ開閉し、荷物が多いときなどにだけ両方開閉するといった使い方もできます。片開きに比べて費用が高い上に、なかなか両方開閉するタイミングがないといったことも。実際に使うかどうか、具体的な想像をしてからドアのタイプを選ぶと良いでしょう。
・無垢材の床
自然素材の家が気になっていると、床を無垢材にしたいというこだわりがある人も多いかもしれません。木の温もりを感じられる魅力的な素材ですが、何の知識もなく無垢材を採用すると後悔することも。全く同じ木は存在しないため、床一面に使う無垢材の品質が一定ではないことが特徴としてあげられます。メンテナンスやお手入れが大変であり、乾燥する冬場は隙間が空いてしまうことも。無垢材を魅力に感じて採用しようと思っている人は、デメリットも知った上で付き合っていけると思った場合にのみ選ぶようにしましょう
・埋め込み型のエアコン
最近はスタイリッシュなデザインのエアコンも増えてきていますが、部屋にエアコンがあるだけで生活感が出るのではないかと気になる人も。そこで天井に埋め込むタイプのエアコンが選択肢に上がってくるかもしれませんが、費用が高いことや性能が壁掛けタイプには劣ることなどから壁掛けタイプを選ぶ人がほとんどです。場所によっては風が直接当たってしまうのが気になって、くつろげないこともあるかもしれません。デザイン性だけで埋め込み型を検討している場合は、壁掛けタイプとのメリット・デメリットを比べてみるようにしましょう。
自由設計・注文住宅の建築事例一覧
◼ 茨城での建築事例
注文住宅で不要だったと感じることのある設備についてご紹介してきました。具体的にマイホームの想像をするためにも、茨城県での実際の建築事例をご紹介します。
・家族が自然と集まる家
「家族が自然と集まる家」というネーミングの通り、広々としたリビングとダイニングは家族が集まりやすい空間となっています。外観は焦げ茶色と明るい茶色のコントラストが特徴的でシックな印象ですが、家の中は木をたくさん使った温かみのある雰囲気に仕上がりました。天井に見える梁も家の雰囲気をぐっと上げてくれています。
・シューズクロークのある家
こちらは自由設計の家ではなくJUKE BOXの事例となっていますが、茨城県での事例としてご紹介します。敷地は南西の角地となっているため、家の前の道路も広く日当たりの良い家にすることができました。床や壁がナチュラルな色味で統一されており、温かい雰囲気に仕上がっています。シューズクロークがあるため、靴がたくさんあっても収納に困ることがありません。
JUKEBOXの建築事例一覧
◼ まとめ
注文住宅での設備について、不要だったと感じるか必要だと感じるかは人それぞれです。「本当に使うだろうか」「本当に使い勝手が良いだろうか」と具体的な生活を想像してみて設備を選ぶようにしましょう。Fun’s life homeでは、茨城県と千葉県で新築住宅の設計を行っています。注文住宅の建築をご検討の際はぜひお気軽にご相談ください。
ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール
新築を中心とした住宅業界
免許登録
・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号
資格情報
・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター