お問い合わせ

千葉県で家事動線の良い家づくり。間取りのアイデアを紹介

家事効率の良い対面キッチン

毎日の生活を送るうえで切り離せない掃除・洗濯・料理などの家事。住まいの満足度は家事を快適&効率的にこなせるかどうかにかかっているといっても過言ではないでしょう。

今回は、住まいの家事動線についての考え方や間取りのアイデアを取り上げていきます。写真付きの家事ラク施工事例も紹介しますので、これからの住まいづくりの参考にしてみてくださいね。

 

もくじ


■家事動線とは
■家事動線の良い間取り例
■家事動線の良い家づくりのポイント
■千葉県の家事ラク施工事例


 

◼家事動線とは

毎日のお掃除や料理など、家事をこなす際に移動する経路のことを家事動線と呼びます。暮らしの中の大きな部分を占める家事がスムーズにこなせるかどうかは、家事動線の長さや効率の良さにかかっています。

 

家事動線を良くするには家事で移動する距離を短くするなどの方法がありますが、ほかの間取りとの兼ね合いもあるため単純にはいきません。一つの家事だけに注目するのではなく、複数の移動動線とのバランスを取りながら最適な家事動線を描く必要があります。

 

◼家事動線の良い間取り例

キッチンに便利な畳スペース

実際のプランで良く採用される、家事動線の良い間取りをいくつかピックアップしてご紹介します。前述したようにほかの部屋との兼ね合いなどもありますが、それぞれの間取りを組み合わせる事などもできますので覚えてみてください。

 

・洗濯機とバルコニーが近い

お子さんの体操服やパパの仕事着などたくさんの洗濯物を洗ったり干したりするのは、カロリーの大きい家事の一つ。中でも濡れた洗濯物をバルコニーまで運ぶのは重くて大変な作業ですから、できるだけ動線を短くして負担を軽減しましょう。洗濯物を持って階段を登るのは大変ですから、洗濯物を干す場所と洗濯機は同じフロアに設置したいところです。

 

ただし、洗濯機は洗面脱衣所に設置するケースが多いため、必然的にユニットバスの位置も決まってきます。バルコニーと同じ二階に洗面所を持っていくのが難しい場合は、屋外のお庭スペースに物干しを設けるのも一つの手段。洗面所に外部ドアを設けて、サッと物干しスペースにアクセスできるとかなりの軽減につながります。

 

・動線が多いキッチン

キッチンは料理の際だけでなく、飲み物を取りに行ったり買い物から帰って物をしまったりとさまざまなシーンでアクセスするエリアです。キッチンの家事動線を良くするには、様々な場所からアクセスできるよう回遊性を高めるのがコツ。

 

例えば玄関から冷蔵庫までのアクセスが近いと、たくさん買ってきた食材を運び入れるのが楽ちんです。キッチンからのゴミ出しも楽になり、室内の長い距離ゴミを運ばなくて済みます。ガレージから直接アクセスできる勝手口があれば、お米など重い荷物もすぐに運び入れることが可能。

 

リビングのほかに洗面所へ抜けられる扉を設けておけば、料理の合間に洗濯機を回すなど効率良く家事をこなせるでしょう。特に朝の忙しい時間を効率的に使え、家族同士が通路で鉢合わせするのを防げて効率の良い移動ができます。

 

・LDKを回廊として使う

住まいの中で一番広く中心になるLDKを廊下代わりにして、家事に関わる移動動線を短くする間取りもよく用いられます。廊下のある住まいだとキッチン⇒廊下⇒洗濯機などワンアクション増えるため、どうしても家事動線は長くなりがち。LDKの周りに各部屋を直接配置すれば、ドアの開閉を省けて移動距離の短縮にもつながります。狭い廊下と比べて動線の自由度が高いため、目的の場所まで一直線で効率の良い移動ができる点も大きなメリット。

 

廊下の床面積を省略できるため、LDK自体を広々作れてさらに家事動線が良くなるという相乗効果も期待できます。ただし移動時に必ずLDKを通ることになるため、来客が多いご家庭などは目線に配慮する必要があります。

 

・ファミリークローゼット

大きなファミリークローゼットに、家族の洋服をまとめて収納する間取りも家事動線の効率化につながります。洗濯物を取り込んだ後それぞれの部屋に運ぶ手間がなくなるため、かなりの時短になるでしょう。廊下と家族の居室につながる出入り口を設けておけばショートカットになり、各部屋を結ぶ効率の良い移動動線も実現できます。

 

・コンパクトな平屋住宅

お子さんが少ない家庭やご夫婦二人の場合、コンパクトな平屋で効率的な家事動線を作るのもおすすめ。一階と二階の移動がない平屋住宅は移動の負担が少なく、LDKを中心とした効率の良い移動がしやすい点がメリット。

 

自由設計・注文住宅の建築事例一覧

 

■家事動線の良い家づくりのポイント

家事動線の楽なリビング階段

続いて、住まいの家事動線を良くするために心がけたいポイントをご紹介します。どの間取りにも共通する基本の考え方となりますので、住まいをイメージする際に心がけてみましょう。

 

・回遊できる間取りにする

前述した間取り例でも軽く触れていますが、住まいの中で行き止まりをなるべく無くすと効率のよい家事動線が描きやすくなります。『玄関⇒リビング⇒キッチン』で行き止まる間取りではなく、キッチンから廊下やほかの部屋に抜けられる回遊性があると行動の選択肢が増えます。複数の家事を切り替えながらこなしやすくなるため、結果的に家事全般の効率がアップするでしょう。最近はコードレス掃除機が普及しているため、行き止まりが無いと掃除機も効率的にかけることができます。実際に住んだ際の家事方法をシミュレーションしながら、なるべく多くの動線を意識して作ってみましょう。

 

・収納に工夫する

家事をこなす際は物を出したりしまったりする作業が伴うため、収納の位置や使い勝手も家事動線の良し悪しに大きく関わります。例えば洗面所の収納が少なく、お風呂掃除の道具を廊下の収納まで取りに行っていたらワンテンポ遅れてしまいますよね。必要な物を必要な場所ですぐ取り出せる収納を心がけると、家事動線が良くなります。

 

お子さんが小さいうちはリビングなどの遊び場周辺に収納を設けると、後片付けの手間が軽減できます。低い位置に作って小さな子も出し入れしやすくしておけば、早い時期から自分で後片付けする習慣も学べるでしょう。家事動線を考える際は、移動ルートだけでなく収納も含めて考えてみてください。

 

・家族構成の変化も見据える

お子さんの誕生や成長に伴うライフスタイルの変化は、家事の内容に大きく変化をもたらします。現在の家事スタイルだけでなく、将来のライフスタイルも見据えて家事動線を考えると良いでしょう。

 

例えば今はご夫婦二人の場合、洗濯物の量はそれほど多くないかもしれません。しかし、お子さんが生まれて成長するにつれて洗濯物はどんどん増えますから、洗濯効率の優先度を下げると将来つらくなります。ライフスタイルの変化に対応できる間取りを考え、長く快適に住める住まいを目指しましょう。

 

最の建築事例一覧

 

■千葉県の家事ラク施工事例

お施主様のライフスタイルに合わせた実際の施工事例を写真付きでチェックしていきましょう。気に入ったアイデアがあったら、ぜひご自身のプランに採り入れてみてください。

 

・キッチンと洗面を近づけた家事ラク間取り

家事動線の多いキッチンで家事ラク

コンパクトにまとめたLDKにリビング階段を設け、移動効率を高めた家事動線の良い建築実例です。対面式のキッチンの奥には洗面所への扉を設けることで、行き止まりの無い効率の良い配置にしています。朝ごはんを調理しながらすき間時間に洗濯機を回すなど、効率の良い家事手順で時短につながるでしょう。

 

【施工事例の詳細をチェック】

 

 

・多目的に使える畳コーナーで家事効率アップ

畳小上がりが便利なLDK

自由設計のプランによって、キッチンの向かいに畳の小上がりスペースを設けた家事ラク事例。ちょうど良い高さに設けたカウンターは、畳に腰かけることで食事をとることも可能。配膳の手間が省けるため、忙しい朝食の準備や後片付けが短縮できるアイデアですね。床下スペースが大きな収納になっている点も大きなメリット。お子さんのおもちゃ入れにすれば、畳のスペースで遊んだ後に自分で片付けやすくなるでしょう。キッチンの目の前にあるため、お鍋を煮込んでいる様子を見ながら洗濯物を畳むなど、多目的に使えて効率よく家事をこなせます。

【施工事例の詳細をチェック】

 

 

■間取り図だけでなくモデルハウスを活用

ファンズライフホームのモデルハウス

効率の良い家事動線をつくるためには、図面と実際のイメージをすり合わせていくことが大切です。廊下の幅や移動の長さをしっかりとイメージができないと、いざ住んでみて後悔することにつながります。

 

平面図や3Dパースだけでイメージを100%に近づけるのは難しいですから、モデルハウスを活用するのがおすすめです。プランニング中の間取りと違う部分はあるかもしれませんが、実際の間取りを見るのは空間の広さや動きやすさをイメージするのに役立ちます。全く考えていなかった家事ラクアイデアを発見できるメリットもあります。

 

ファインズライフホームは家事効率の良い平屋のモデルハウスに加え、定期的に現場見学会なども開催。たくさんの間取りを見ることで効率のよいアイデアをたくさん学べるため、住まいづくりの失敗や後悔を防ぎやすくなります。住まいづくりを進めている方もこれから取り組む方も、お気軽にご活用ください。

 

【ファンズライフホームの見学会などイベント情報】

 

JUKEBOXの建築事例一覧

 

 

◼まとめ:家事動線の良い家づくりはファンズライフホームへ

家事動線を考えたダイニング

毎日の家事を短縮して自由な時間を過ごすことは、豊かで満足度の高い暮らしにつながります。せっかく自由な注文住宅を建てるのであれば、家事動線にこだわって暮らしやすいマイホームを手に入れましょう。

 

ファンズライフホームは一級・二級建築士をはじめとするプロスタッフが、家事動線も含めた効率のよい家づくりをサポート。千葉県で6代にわたり家づくりに携わってきた経験をもとに、10年後も笑って暮らせる住まいを目指します。お施主様のお悩みやご要望をもとに、ご家族にピッタリ合わせた家事ラク住宅をご提案しますので、なんでもご相談ください。

 

ファンズライフホームのスタッフ

【私たちが住まいづくりをサポートします】

 

ハウジング重兵衛 編集部のプロフィール

かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
Instagram

新築を中心とした住宅業界

免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター