お問い合わせ

玄関収納でお出かけ前の時間を効率化

家づくり日記-スマートフォン用

今回は、お客様邸の様々な玄関収納をご紹介します。

こちらのお客様邸では、玄関内を壁で仕切った間取りを取り入れていらっしゃいます。
玄関ドアから続く土間のタイルづたいに壁の奥側の収納スペースに行く事が出来ます。
また、壁の開口部分が2箇所あるので室内側からも玄関土間へ行かれるのも便利な点です。

Y様邸の玄関ホールです。
玄関の上がりかまちのすぐ横に、別で収納スぺ―スを設けた事例となっています。
服などを掛けられるバーが低い板にあるのがご覧いただけます。
Y様邸ではまだお子さんがお小さく、お出かけ時に小さな服をハンガーに上着を掛けて置いたりするのに設けられました。
棚の位置などは可動式とになっているので置くものに合わせて高さを変えて長く使っていただけますね。

H様邸の玄関扉を開けた画像です。
ドアから続く土間タイルの正面にシューズクローゼットを設置しています。
足元にある窓で明るさも取り入れたスペース。
可動棚の支柱をブラックにしてアクセントにされています。

最後のお客様邸では、オープンタイプの棚板と扉のある収納部分の2タイプを取り入れられました。
お子さんの可愛い長靴など、お子さんがご自分で取り出しして、使った後は仕舞うという流れがスムーズに出来る間取りプランですね。
壁と同じ白い棚板にした事で高さのあるオープンスペースも圧迫感がありません。

今回は玄関まわりの様々な収納の事例についてご紹介しました。
玄関にあると便利な物を集めて収納するだけで時短にもなります!
家づくりの参考になれば幸いです♪

4月19日からスタートするイベントでも、家づくりをスタートされたい方へご相談が可能です。
4月のマイホームフェアは下記ページからご予約いただけます!

 ⇒ 4月のマイホームフェアページ

◆好評分譲中!モデルハウスも順次建築中。成田市三里塚の分譲地「ファンズライフの杜」
宅地内モデルハウスも完成!学区の三里塚小学校へは徒歩2分の好立地。お気軽にお問合せください。

三里塚分譲地

 ⇒ 三里塚小学校まで徒歩2分。三里塚分譲地のご紹介ページ

◆Instagramでいいねをたくさん頂いています!
スタッフが行くお客様邸ルームツアー動画をぜひご覧ください。

ルームツアー

 ⇒ Instagramで人気!お客様邸ルームツアー