個室の収納
設計の森田です☆
3月は卒業シーズンですね。
我が家は長男が高校卒業、次男が中学卒業しました(*^^*)
3年間、よく頑張りました!!
卒業を機に部屋の整理整頓をしてほしいところです。
個室の収納について、実感していることがあります。
我が家は長男次男とも部屋の広さはそれぞれ6畳で
クローゼットが一つずつあります。
クローゼットの建具は、3枚引戸にしました。
そのほうが折れ戸よりもスペースをとらなくていいかなと思いましたが
「「建具なしで、オープン」」でもよかったです。。
クローゼットを活用できれば良いですが
まず、クローゼット建具を開けません。
クローゼットの前に片付けられない荷物があるからです。。。
クローゼットに収納して戸を閉めれば、部屋はスッキリすると考えていましたが
それをしない人もいると
身近なところで感じています((+_+))
子供室のクローゼット建具のお勧めは、
最初はオープンで、後々、ロールスクリーンや建具をつけられる下地をつくっておくことです。
息子たちもいつかきっと
整理整頓や断捨離のできる大人になると信じて
「部屋は片付いたの???」をこれからも言い続けていきます(;^_^A
それではまた(@^^)/~~~